2017.02/21 [Tue]
金持ちは選択肢があるけど・・・・
夫が知り合いの薬局へ行ったら、そこのご主人の息子くんが来年からアメリカに1年間行くという話を聞いてきた。
来年は、高校の4年目。
高校の最後の年、5年目には大学に入るための重要な試験が行われる為、高校4年目に海外留学をするのが流行っているんだって・・・。
うちの下に住むボスニア人夫婦の子供も去年1年間アメリカに行っていたらしいし、高校留学は結構普通の事みたい。
薬局の息子なら、経済的にかなり裕福だから、留学も問題無さそうですが、一般的な家庭ならちょっと厳しそうだなぁ。
1年間の留学なんて経済的に厳しいと思いますが、余裕のあるアメリカの親戚がいるので、滞在費、食事代は掛からないので、何とかなるかもしれない。
すでに12歳なので、そんなに遠い話では無いので、今からお金貯めておかないといけないという事実に気が付いた。
歯の矯正に最低2000ユーロ掛かるし、どんどん出費が増えてきて恐ろしい。
若者の就職率が悪いイタリア、高校生の時からイタリアを出てもやっていける様に準備を始めないといけないのか?
イタリアの一般家庭の親は大変だ。

にほんブログ村
来年は、高校の4年目。
高校の最後の年、5年目には大学に入るための重要な試験が行われる為、高校4年目に海外留学をするのが流行っているんだって・・・。
うちの下に住むボスニア人夫婦の子供も去年1年間アメリカに行っていたらしいし、高校留学は結構普通の事みたい。
薬局の息子なら、経済的にかなり裕福だから、留学も問題無さそうですが、一般的な家庭ならちょっと厳しそうだなぁ。
1年間の留学なんて経済的に厳しいと思いますが、余裕のあるアメリカの親戚がいるので、滞在費、食事代は掛からないので、何とかなるかもしれない。
すでに12歳なので、そんなに遠い話では無いので、今からお金貯めておかないといけないという事実に気が付いた。
歯の矯正に最低2000ユーロ掛かるし、どんどん出費が増えてきて恐ろしい。
若者の就職率が悪いイタリア、高校生の時からイタリアを出てもやっていける様に準備を始めないといけないのか?
イタリアの一般家庭の親は大変だ。

にほんブログ村
スポンサーサイト
留学
お豆腐ですが何となくできました!ブログの記事にしようと思うのですがakiさんのブログのリンク貼らせてもらっていいでしょうか?凝固剤の種類が違うだけでこんなに違うのかと勉強になりました。