2016.04/08 [Fri]
共働きが多いイタリア
小学校の先生の組合関係の会合があるという事で、学校開始時間が10時15分となった。
うちは朝早く起きなくて良いね、という位で気楽なものですが、他の家庭は大問題。
Tくんのお母さんが、9時から仕事に行くので8時45分に預けても良いか?
と聞いてきた。
ここ2,3ヶ月仲良くしているので預かる事に。預かるって言っても11歳だから何するって訳でもないけど・・・。
そして、Sくんの親は教師なので朝が早い。8時に家を出るというので、さすがに早いからお父さんの学校について行くと言う話でしたが、Tくんの家で8時に45分まで預かって、その後、2人でうちにやって来るという事になったようだ。
Sくんたらい回し状態。
この2人の家は歩いて30秒だから、そんなに問題はないけど、突然の教師の会合で大変な事になっている共働きファミリー。
そして、更にGくんも親が二人とも出掛けるというので、9時過ぎに家にやってきた
朝から男子4人が集まって、大騒ぎ。
他のファミリーでもおばあちゃん、おじいちゃんがいない所は、共働きだと一大事だったはず。
日本なら11歳だったら一人で家においておけば良いんじゃないの?と思いますが、ここでは大人のいる所に預けないとダメなんですよね。
今日は朝から託児所化した我が家でした。

にほんブログ村
Natura Vitaホームページをリニューアル中
うちは朝早く起きなくて良いね、という位で気楽なものですが、他の家庭は大問題。
Tくんのお母さんが、9時から仕事に行くので8時45分に預けても良いか?
と聞いてきた。
ここ2,3ヶ月仲良くしているので預かる事に。預かるって言っても11歳だから何するって訳でもないけど・・・。
そして、Sくんの親は教師なので朝が早い。8時に家を出るというので、さすがに早いからお父さんの学校について行くと言う話でしたが、Tくんの家で8時に45分まで預かって、その後、2人でうちにやって来るという事になったようだ。
Sくんたらい回し状態。
この2人の家は歩いて30秒だから、そんなに問題はないけど、突然の教師の会合で大変な事になっている共働きファミリー。
そして、更にGくんも親が二人とも出掛けるというので、9時過ぎに家にやってきた
朝から男子4人が集まって、大騒ぎ。
他のファミリーでもおばあちゃん、おじいちゃんがいない所は、共働きだと一大事だったはず。
日本なら11歳だったら一人で家においておけば良いんじゃないの?と思いますが、ここでは大人のいる所に預けないとダメなんですよね。
今日は朝から託児所化した我が家でした。

にほんブログ村
Natura Vitaホームページをリニューアル中
スポンサーサイト
- at 16:39
- [イタリアの幼稚園・小学校]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
*Comment
Comment_form