2016.02/20 [Sat]
イタリアの郵便局を信じるな!
日本に送った荷物が届かず、郵便局とやり取りをずーーーーーとしてます。
紛失届をオンライン上から送ることも出来ると言われるのですが、受取先の住所などの設定が
イタリア国内になっていて、記入してもエラーになってしまうのですよねぇ。
あれ、何とかならないのかなぁ。
という理由で直接、郵便局へ持っていった訳です。
で、1か月も経っているのに音沙汰なし、またまたフリーダイヤルに連絡してみると・・・・。
「紛失届け出てないよ!」
と言われる始末。
一体、何だったのよ、この待ち時間ーーーー。
私の行っている郵便局の人はとても親切で、色々とアドバイスをくれたりするので、オンライン上の
ミスではないかと思います。
毎回、郵便局へ行く度に紛失荷物のチェックをしてくれる人が間違えるはずが無いよ。
紛失届、出した後も100%信用するべからず。
という事を今回学びました・・・・・。
前回、紛失した際には、紛失届を出してからすぐに荷物が日本に届いたので、今回もきっとそういう事になると思っていたのですが、1か月を経過した今もまだミラノにあるようです。いや、本当にミラノにまだあるのかどうかも分からないけど・・・・。
フリーダイヤルしても、もう日本に荷物は届いているよと言う人もいたし、全く信用ならないイタリア郵便です。
負けるな自分と励ましつつ、イタリア郵便と戦うしかないですよねぇ・・・・。

にほんブログ村
Natura Vitaホームページをリニューアル中
紛失届をオンライン上から送ることも出来ると言われるのですが、受取先の住所などの設定が
イタリア国内になっていて、記入してもエラーになってしまうのですよねぇ。
あれ、何とかならないのかなぁ。
という理由で直接、郵便局へ持っていった訳です。
で、1か月も経っているのに音沙汰なし、またまたフリーダイヤルに連絡してみると・・・・。
「紛失届け出てないよ!」
と言われる始末。
一体、何だったのよ、この待ち時間ーーーー。
私の行っている郵便局の人はとても親切で、色々とアドバイスをくれたりするので、オンライン上の
ミスではないかと思います。
毎回、郵便局へ行く度に紛失荷物のチェックをしてくれる人が間違えるはずが無いよ。
紛失届、出した後も100%信用するべからず。
という事を今回学びました・・・・・。
前回、紛失した際には、紛失届を出してからすぐに荷物が日本に届いたので、今回もきっとそういう事になると思っていたのですが、1か月を経過した今もまだミラノにあるようです。いや、本当にミラノにまだあるのかどうかも分からないけど・・・・。
フリーダイヤルしても、もう日本に荷物は届いているよと言う人もいたし、全く信用ならないイタリア郵便です。
負けるな自分と励ましつつ、イタリア郵便と戦うしかないですよねぇ・・・・。


にほんブログ村
Natura Vitaホームページをリニューアル中
スポンサーサイト
*Comment
Comment_form