2021.04/21 [Wed]
絶対に需要あるでしょ!
うちにはペットがいませんが、娘が猫のいる友達の家に行くと恐ろしい程の毛を付けて帰って来ます。
そんな時、コロコロで毛を取ります。

しかし、イタリアで売られているのって、こんな感じ。
思いっきり使ったら、すぐに終わっちゃうよ。
日本のコロコロ文化が素晴らしいと再確認しちゃう商品しか見た事無い。
犬や猫を飼っている人が多いのにコロコロ文化が貧相なイタリア。
今なら、日本こmコロコロ文化を広めるチャンスじゃない?
そして100均で売られている素晴らしいコロコロも。
私も実家で犬を飼っている時にはお世話になってました。
ブルっと一振りしただけで、恐ろしい毛が舞っていたからね
今朝、外に出たら小型犬を散歩している人が一杯いました。
絶対、みんなコロコロ必要なはず。
床は、掃き掃除するのかもしれませんが、ソファとか絶対コロコロしたいはずですよ。
メルカートで売られているのは、殆ど中国製の酷いクオリティーです。中国製に頼らないで、イタリア製でダイソー的なお店を誰か作って欲しいな。

にほんブログ村
Natura Vitaのホームページもご覧ください
そんな時、コロコロで毛を取ります。

しかし、イタリアで売られているのって、こんな感じ。
思いっきり使ったら、すぐに終わっちゃうよ。
日本のコロコロ文化が素晴らしいと再確認しちゃう商品しか見た事無い。
犬や猫を飼っている人が多いのにコロコロ文化が貧相なイタリア。
今なら、日本こmコロコロ文化を広めるチャンスじゃない?
そして100均で売られている素晴らしいコロコロも。
私も実家で犬を飼っている時にはお世話になってました。
ブルっと一振りしただけで、恐ろしい毛が舞っていたからね

今朝、外に出たら小型犬を散歩している人が一杯いました。
絶対、みんなコロコロ必要なはず。
床は、掃き掃除するのかもしれませんが、ソファとか絶対コロコロしたいはずですよ。
メルカートで売られているのは、殆ど中国製の酷いクオリティーです。中国製に頼らないで、イタリア製でダイソー的なお店を誰か作って欲しいな。

にほんブログ村
Natura Vitaのホームページもご覧ください
スポンサーサイト
2021.04/21 [Wed]
ワクチン接種が進んで来たので、日本に帰れるか?
ロマーニャ州でも65代のワクチン予約が来週から始まるそうです。
ドンドン接種を進めたいけど、ワクチンが入ってこないというニュースをやっていました。
とは言え、60代の接種も始まりそうなので、日本よりは進んでいます。
私も夏位に接種が済んだとしたら、
日本へ行ける可能性がアップするのでは無いか?!
と思い考えてみました。
まず親の接種が終わっている事が大前提です。
これに関しては、5月には済んでいるのでは無いかと思います。
到着後の3日間隔離、2週間自主隔離が無くなるか、期間が短縮される事も大きなポイントですね。
そうすれば、私は日本行きのチケットを購入する事が出来ると思います。
問題は子供達です。
16歳の息子はワクチンを打てる年齢ですが、10歳の娘は、ワクチンを打てません。
そうなると子供達を連れて行って良いのかどうかという疑問が生まれてきます。
ワクチン接種の遅れている国に連れて行く事は、コロナウィルスに感染する可能性がある訳ですから、コロナウィルスに感染したら、高齢の親を危険に晒してしまいます。
子供達だって日本に行きたい様ですが、今年はまだ止めといた方が良いのかな。
どっちにしても、2人ともイタリアのパスポートは切れているし、娘は日本のパスポートも切れている。
でも、いつ行けるか分からないから、新しく取得も出来ません
ワクチン接種が進めば、感染者は減ってくると思いますが、日本は80代の高齢の父親だってワクチン接種していない。
もし、オリンピックをやるとしたら、日本はイタリアよりも危険な国になってしまうのでしょうか?
オリンピックの時期までに国民の大半のワクチン接種が終わっていないと安心出来ないと思いますが、今の様子じゃ無理っぽい。
オリンピックが開催されたとして、オリンピック後なら1人で行ける可能性がありますね。
子供達には申し訳ないけど
もう娘も中学生になるし、1人で日本へ行っても大丈夫でしょう
こんな想定をしながら、ポジティブに考えて過ごさないと暑い夏を乗り切れそうに無いです。
30代のアメリカの親戚は、もうワクチンを接種したそうです。
アメリカの力を感じますね。
ワクチンをどんどん打って、誰よりも先に経済を立て直して行きそうです。
日本は、ワクチン接種が遅れて、経済回復も後回しとなったら、大変な事になりそうです。
心配せずに飛行機に乗れる様に早くなって欲しいですね。

にほんブログ村
Natura Vitaのホームページもご覧ください
ドンドン接種を進めたいけど、ワクチンが入ってこないというニュースをやっていました。
とは言え、60代の接種も始まりそうなので、日本よりは進んでいます。
私も夏位に接種が済んだとしたら、
日本へ行ける可能性がアップするのでは無いか?!
と思い考えてみました。
まず親の接種が終わっている事が大前提です。
これに関しては、5月には済んでいるのでは無いかと思います。
到着後の3日間隔離、2週間自主隔離が無くなるか、期間が短縮される事も大きなポイントですね。
そうすれば、私は日本行きのチケットを購入する事が出来ると思います。
問題は子供達です。
16歳の息子はワクチンを打てる年齢ですが、10歳の娘は、ワクチンを打てません。
そうなると子供達を連れて行って良いのかどうかという疑問が生まれてきます。
ワクチン接種の遅れている国に連れて行く事は、コロナウィルスに感染する可能性がある訳ですから、コロナウィルスに感染したら、高齢の親を危険に晒してしまいます。
子供達だって日本に行きたい様ですが、今年はまだ止めといた方が良いのかな。
どっちにしても、2人ともイタリアのパスポートは切れているし、娘は日本のパスポートも切れている。
でも、いつ行けるか分からないから、新しく取得も出来ません

ワクチン接種が進めば、感染者は減ってくると思いますが、日本は80代の高齢の父親だってワクチン接種していない。
もし、オリンピックをやるとしたら、日本はイタリアよりも危険な国になってしまうのでしょうか?
オリンピックの時期までに国民の大半のワクチン接種が終わっていないと安心出来ないと思いますが、今の様子じゃ無理っぽい。
オリンピックが開催されたとして、オリンピック後なら1人で行ける可能性がありますね。
子供達には申し訳ないけど

もう娘も中学生になるし、1人で日本へ行っても大丈夫でしょう

こんな想定をしながら、ポジティブに考えて過ごさないと暑い夏を乗り切れそうに無いです。
30代のアメリカの親戚は、もうワクチンを接種したそうです。
アメリカの力を感じますね。
ワクチンをどんどん打って、誰よりも先に経済を立て直して行きそうです。
日本は、ワクチン接種が遅れて、経済回復も後回しとなったら、大変な事になりそうです。
心配せずに飛行機に乗れる様に早くなって欲しいですね。

にほんブログ村
Natura Vitaのホームページもご覧ください
2021.04/19 [Mon]
Amazon 日本からの荷物がストップ!
日本から日本語の本を購入したついでに以下も注文した。
矯正器具を洗う時に使う洗剤。
泡状の洗剤が出て来て、ブラシに付けて洗う物です。日本で買って使っていたものが無くなり、これから食器の洗剤で洗えば良いかなと思っていたのですが、息子が同じものが良いという。
本を注文するから、一緒に頼むか・・・
と、渋々、購入しました。

日本からボローニャに荷物が到着した頃、自分のスマホに電話が掛ってきました。
が、お店の中にいたので、電話に出る事が出来ませんでした。
その後、メールを見たらDHLより税関で荷物がストップしているという連絡が来ていました。
コスメの為、書類を提出して下さいという内容でした。
大体、コスメじゃないし
と思いましたが、こういうケースは、書類を提出しないと何もならないと思い、すぐに記入して返信しました。
が、全くその後、連絡は来ませんでした。
掛かってきた電話番号にも折り返し掛けましたが、繋がりませんでした。
一つ言える事は、
日本のアマゾンからコスメ等の商品は、購入しないこと!
親に送ってもらうのが一番です。
洗剤で洗っておけば、こんな事にならなかったのになぁ。
こちらでは、ポリデントの入れ歯洗浄の錠剤は見かけますが、私が買ったようなタイプは見たことがありません。
購入した商品は、生産国がアメリカって書かれていましたけど。
イタリアでは、多くの子供が矯正器具を付けていますが、みんなどうやって洗っているのかな?

にほんブログ村
Natura Vitaのホームページもご覧ください
矯正器具を洗う時に使う洗剤。
泡状の洗剤が出て来て、ブラシに付けて洗う物です。日本で買って使っていたものが無くなり、これから食器の洗剤で洗えば良いかなと思っていたのですが、息子が同じものが良いという。
本を注文するから、一緒に頼むか・・・


日本からボローニャに荷物が到着した頃、自分のスマホに電話が掛ってきました。
が、お店の中にいたので、電話に出る事が出来ませんでした。
その後、メールを見たらDHLより税関で荷物がストップしているという連絡が来ていました。
コスメの為、書類を提出して下さいという内容でした。
大体、コスメじゃないし

と思いましたが、こういうケースは、書類を提出しないと何もならないと思い、すぐに記入して返信しました。
が、全くその後、連絡は来ませんでした。
掛かってきた電話番号にも折り返し掛けましたが、繋がりませんでした。
一つ言える事は、
日本のアマゾンからコスメ等の商品は、購入しないこと!
親に送ってもらうのが一番です。
洗剤で洗っておけば、こんな事にならなかったのになぁ。
こちらでは、ポリデントの入れ歯洗浄の錠剤は見かけますが、私が買ったようなタイプは見たことがありません。
購入した商品は、生産国がアメリカって書かれていましたけど。
イタリアでは、多くの子供が矯正器具を付けていますが、みんなどうやって洗っているのかな?

にほんブログ村
Natura Vitaのホームページもご覧ください
- at 09:48
- [Amazon Italia/Apple]
- TB(0) |
- CO(2)
- [Edit]
- *PageTop
2021.04/18 [Sun]
高校に消毒ジェル持参
買い物に出掛けている時に息子より電話。
「学校に消毒ジェルを持って行かないといけないから買ってきて!」
という。
もう18時頃になっていたので、いつもギリギリだよ
と思いつつ、ドラッグストアへ行きました。
小さい80mlのボトルで2ユーロ。
1ユーロ位で良いよね。
確か大きめのサイズで2.99ユーロ位で売ってた様な気がしたので、お店の中を探したらありました

この大きさ500mlを買って、小さいボトルに詰め替えです。
街には、色々な所に消毒ジェルがあるので、買う必要は正直無いですが、学校はどうなんだろう?
自分で持参しろという位だから、そんなに学校内には無いと言うことかな?
聞いてみたら、ジェルは置いていないそうです。
体育の時間にジェルを持参しないといけなかったらしい。
4月26日から100%通学に変わると言われているので、何にせよ、しっかり対策して行かないといけません。

にほんブログ村
Natura Vitaのホームページもご覧ください
「学校に消毒ジェルを持って行かないといけないから買ってきて!」
という。
もう18時頃になっていたので、いつもギリギリだよ

小さい80mlのボトルで2ユーロ。
1ユーロ位で良いよね。
確か大きめのサイズで2.99ユーロ位で売ってた様な気がしたので、お店の中を探したらありました


この大きさ500mlを買って、小さいボトルに詰め替えです。
街には、色々な所に消毒ジェルがあるので、買う必要は正直無いですが、学校はどうなんだろう?
自分で持参しろという位だから、そんなに学校内には無いと言うことかな?
聞いてみたら、ジェルは置いていないそうです。
体育の時間にジェルを持参しないといけなかったらしい。
4月26日から100%通学に変わると言われているので、何にせよ、しっかり対策して行かないといけません。

にほんブログ村
Natura Vitaのホームページもご覧ください
2021.04/17 [Sat]
Iostudio クレジットカードが学校で配布された
今の時代、学校でクレジットカードを配布するんですか?
プリペイドカードですが。
Io studioカードをもらってきました。
電車代が安くなったり、飛行機が安くなったりの特典がある様ですが、郵便局のPostepay のvisaカードです。
イタリアがオンライン決済を進める為の手段でしょうか?
まずは次世代からカードの利用率を上げていくという感じですか?
息子は、やっとクレジットカードが持てると喜んでいましたが、
何を買うか親としてはチェック出来る様にしておかないといけないなぁと思います。
中学の時から友達がネットで無料でクレカを申請したと言うので、自分も欲しいとうるさかったのですが、高校生なら持ってても良いかな。スマホのwallet に登録して使えば良いのかな。
通常、入金する時に1ユーロが必要ですが、それが要らないらしい。
私は、まだ説明を読んでいないので詳しくは分かりません
家で登録して、その後は郵便局で使える様にしないといけないらしい。
日本でもSuicaとかPASMOでお買い物出来るし、同じ様な感じでしょうか?
大してお買い物の経験も無いのにクレジットカード。
あっという間に大人になって行くのだなと感じます。

にほんブログ村
Natura Vitaのホームページもご覧ください
プリペイドカードですが。
Io studioカードをもらってきました。
電車代が安くなったり、飛行機が安くなったりの特典がある様ですが、郵便局のPostepay のvisaカードです。
イタリアがオンライン決済を進める為の手段でしょうか?
まずは次世代からカードの利用率を上げていくという感じですか?
息子は、やっとクレジットカードが持てると喜んでいましたが、
何を買うか親としてはチェック出来る様にしておかないといけないなぁと思います。
中学の時から友達がネットで無料でクレカを申請したと言うので、自分も欲しいとうるさかったのですが、高校生なら持ってても良いかな。スマホのwallet に登録して使えば良いのかな。
通常、入金する時に1ユーロが必要ですが、それが要らないらしい。
私は、まだ説明を読んでいないので詳しくは分かりません

家で登録して、その後は郵便局で使える様にしないといけないらしい。
日本でもSuicaとかPASMOでお買い物出来るし、同じ様な感じでしょうか?
大してお買い物の経験も無いのにクレジットカード。
あっという間に大人になって行くのだなと感じます。

にほんブログ村
Natura Vitaのホームページもご覧ください
矯正歯科医から勧められたAppfreshというのを使ってます。(一応、730などの申告のときに税金控除対象商品です。)
https://www.farmaciaigea.com/prodotti-per-dentiere-e-protesi-dentarie/46430-ortho-system-appfresh-detergente-igienizzante-protesi-rimovibili.html
でも、どうしても石灰(Calcare)っぽいのがつくので、歯医者にいくたびに超音波掃除機で綺麗にしてもらってます。。